検索


- 2021年10月12日
【ご報告】デフジュニアアスリート育成プログラム
緊急事態宣言解除から2週間あけた10月9日(土)〜10日(日)に、 東京都北区の「滝野川会館」にて、 聞こえない・聞こえにくいデフジュニアアスリートのための 「デフジュニアアスリート育成プログラム」を開催しました。 空手の強化選手として日々稽古に励んでいるデフジュニアアスリート8名と、 その保護者が参加しました。 この2日間のプログラムでは、 未来のトップアスリートを目指すデフジュニア空手選手の育成につながる、 5つのプログラムを受講するために日帰り合宿のスタイルで行いました。 手話通訳および文字通訳を用意し、 アスリートとして必要なスポーツ知識を身につけ、 自ら意識を高めて日々の稽古に取り組んでもらうことや、 保護者も一緒に受講することで、親のサポートも子どもの競技力向上に貢献できることを 認識してもらうために実施しました。 「メンタルトレーニング」(久保田真広氏) 「医科学トレーニング」(豊嶋建広氏) 「コミュニケーション能力」(高橋朋子氏) 「スポーツ栄養学」(後藤優子氏) 「フィジカルトレーニング」(後藤優子氏) といった5つのプログラム