top of page

【ご案内】手話通訳事例検討&ロールプレイ研修会のお知らせ

手話通訳者のための空手現場における、

事例検討&ロールプレイ研修会について下記の通りご案内いたします。

奮ってご参加ください。


*************************************

2023年度手話通訳事例検討&ロールプレイ研修会

*************************************

テーマ:空手道現場

1.事例検討

  空手の大会や稽古に手話通訳者が派遣された時に起こった事例について

  みんなで意見を話し合う事例検討を行います。

2.ロールプレイ研修会

  模擬通訳を参加者のみんなで実践し、最後にフィードバックをしていきます。


■■概要■■

【日  時】2023年4月23日(日)13:30〜17:00

【場  所】光が丘区民センター集会洋室(2階)

【参加対象】スポーツ手話通訳に興味のある方(ろう者も歓迎)

【参 加 費】3,000円(JDKF.会員は1,000円引き)

【募集人数】12名まで

【申し込みフォーム】https://ws.formzu.net/fgen/S11989460/

【申込期限】2023年4月10日(月)まで



身近にいる通訳仲間への呼びかけも大歓迎です。

お申し込みをお待ちしております!





閲覧数:233回0件のコメント

最新記事

すべて表示

中学生以上のきこえない・きこえにくい選手同士の練習試合を行います。 同時に、デフリンピックにおける競技規定の理解および、2025 年東京デフリンピックを視野に入れた 「障がいの有無で分け隔てられることのない共生社会」への理解促進を目的に、 ろう空手道に係る審判員をはじめ、スタッフ・コーチ・選手を対象に審判講習会を開催致します。 <概要> 日時 2023年11月25日(土)13:00~17:00(1

bottom of page