検索


🥋デフリンピック空手競技 応援タオル販売のお知らせ
静と動が織りなす ― Deaf JAPAN 応援タオル 背景には、おなじみの「デフ空手太郎」キャラクターをドット風にあしらい、 よく見ると桜のモチーフも隠れています。 力強い筆文字の「空手道」と、躍動感あふれる「Fight! Deaf JAPAN」のテキスト。 このタオルを手に、東京武道館で日本代表を応援しよう! 選手とおそろいのデザインで、チーム一体の応援を! 安心の日本製:今治産のスポーツタオル(縦40cm×幅110cm)です。 [価格] 1枚:2,500円(税込) ※180枚限定販売 売上の一部は、日本代表チームの活動資金として活用します。 たくさんのご支援・ご注文をお待ちしています! [お申込み方法] 専用フォームよりお申込みください。 https://ws.formzu.net/dist/S242904074/ (※お申込み後、振込先などの詳細をお知らせします) [受け取り方法] (11月1日より順次お渡し) 以下のいずれかの方法をお選びください。 11月1〜3日 強化合宿会場で直接受取 (山梨県立やまなしパラスポーツセンター) 選手
12 分前


【告知】10月20日(月)より第9回JDKF.空手道競技大会 出場選手募集スタート!
第9回JDKF.空手道競技大会 の出場選手募集を、 10月20日(月)よりスタート します! きこえない・きこえにくい・きこえるに関わらず、みんなで一緒に大会を盛り上げていきましょう!🥋 今大会も 団体形 を実施します。仲間や兄弟・家族と一緒に組み合わせて、ぜひ演武に参加してみませんか? 手話による形名の申告、審判の合図をライトで視覚化、手話でのコミュニケーションなど、 デフ空手ならではの醍醐味 を東京武道館で体験できます。 📌 大会詳細 :2026年2月8日(日)東京武道館 📌 募集開始 :2025年10月20日(月)~ 📌 申込方法 :公式ウェブサイトのエントリーフォームより たくさんのご応募をお待ちしています!
2 日前


【ご報告】手話通訳者向け空手現場 事例検討&研修会を実施しました
8月17日(日)、光が丘区民センターにて、 手話通訳者を対象とした空手現場に関する事例検討&研修会を開催しました。 参加者は7名と少人数ではありましたが、いずれも通訳経験やスキルのある方々で、 深い意見交換ができ、たくさんの気づきがありました。 事例検討では、...
8月17日


【ご報告】2025年度「ろう空手道体験セミナー」指導員養成講習会を実施しました。
8月16日(土)、光が丘区民センターにて、 2025年度「ろう空手道体験セミナー」指導員養成講習会を開催しました。 参加者は10名でした。 デフリンピックが近づくにつれ、全国各地からろう空手道体験セミナーの依頼が増えており、...
8月16日


【ご報告】東京2025デフリンピック空手|日本代表強化合宿(8月開催)
2025年11月に開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」に向け、 8月9日〜11日に日本空手道会館および味の素ナショナルトレーニングセンターにて、日本代表強化合宿を行いました。 今回の合宿は3日間の日程で行い、技術・体力の両面を強化しました。 1日目...
8月15日