top of page

2018年新年のご挨拶


明けましておめでとうございます。 昨年は、温かいご支援とご協力を頂き誠にありがとうございました。

昨年、2017年は、沢山の触れ合いがあった1年でした。 全国にいる空手道の仲間たちとの触れ合い、 デフスポーツ体験会やデフ空手道祭での触れ合い、 デフ空手の先駆者たちとの触れ合い、 そして、クラウドファンディングを通した触れ合いがありました。 この出会いと絆に深く感謝申し上げます。

2018年は、新たな施策の取り組みの「第1回JDKF.空手道競技大会」の開催を 皮切りに、 合同(強化)稽古・合宿などを通して「選手の強化及びレベルの底上げ」や また、デフスポーツ体験イベントにおける空手道の体験コーナーの実施や 第2回デフ空手道祭の実施を通して「選手及び関わる方の発掘、普及」を行ってまいります。

そして、デフ空手道の選手たち、関わる人たち、応援してくださる方たちとの触れ合いを 昨年以上に広げてさらに深めて 2018年はJDKF.にとって飛躍の一年になるように鋭意精進してまいりますので

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。


JDKF.一同

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

中学生以上のきこえない・きこえにくい選手同士の練習試合を行います。 同時に、デフリンピックにおける競技規定の理解および、2025 年東京デフリンピックを視野に入れた 「障がいの有無で分け隔てられることのない共生社会」への理解促進を目的に、 ろう空手道に係る審判員をはじめ、スタッフ・コーチ・選手を対象に審判講習会を開催致します。 <概要> 日時 2023年11月25日(土)13:00~17:00(1

bottom of page