top of page
第9回告知画像.png

 本大会は誰もが安心・安全に参加出来る「音声が見える」空手道大会にして、ろう者・難聴者・聴者を問わず全員が参加して、切磋琢磨しあえるのを目的としています。なお、国内初の審判員の合図とともに発光するライトの設置や手話通訳の配置などで、視覚的情報保障を完備するように運営しています。

第9回大会は、2026年2月8日(日)に、デフリンピックと同じ会場である東京武道館 大武道場にて開催いたします。

大会要項

大会名称

第9回JDKF.空手道競技大会

趣旨

本大会は誰もが安心・安全に参加出来る「音声が見える」空手道大会にして、

ろう者・難聴者・聴者を問わず、お互いを尊重しあい、切磋琢磨しあえるのを目的にして開催する。​

主催

一般社団法人全日本ろう者空手道連盟

​大会運営

一般社団法人全日本ろう者空手道連盟大会実行委員会

後援

一般財団法人全日本ろうあ連盟(予定)
公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構東京都聴覚障害者連盟(予定)

​日時

​2026年2月8日(日)9:30〜16:30(予定)

競技種目

【空手競技部門】

個人形・個人組手・団体形

​※学年区分等は要項を参照。​

​出場資格

(1)選手
本大会の趣旨に賛同し、競技規定に同意し従える選手。
(2) 監督・コーチ
出場選手が所属する道場および空手道部の監督またはそれに準ずるコーチであること。

出場費

(1)個人戦1種目につき 3,500円 とする(形と組手の2種目は7,000円となる)。
 ※JDKF.会員の場合は1種目につき 500円引き とする(形と組手の2種目で1,000円引き)


(2)団体形1チームにつき 7,500円 とする。

 ※チームにJDKF.会員が1人以上いる場合は1チームにつき 1,500円引き とする。

​出場申込

申込〆切日 2025年11月26日(水)正午まで(出場費用の送金も同日〆切)

下記URLよりお申し込みください。(10月20日(月)よりエントリー開始)

​ ●団体・道場用申込フォーム:https://ws.formzu.net/dist/S955681593/
  ※フォームに指定の出場申込ファイル(様式1)を添付の上送信してください。

​ ●個人出場申込フォーム:https://ws.formzu.net/dist/S792805346/

ダウンロード一覧

お問い合わせ先

一般社団法人全日本ろう者空手道連盟 事務局

​メール:contact@jdkf.jp

過去の大会アーカイブ

第8回JDKF.空手道競技大会(2025.2.9)

報告書

第7回JDKF.空手道競技大会(2024.2.4)

第6回JDKF.空手道競技大会(2023.2.5)

第5回JDKF.空手道競技大会(2022.2.20)

第4回JDKF.空手道競技大会(2021.3.14)

第3回JDKF.空手道競技大会(2020.2.2)

第2回JDKF.空手道競技大会(2019.1.27)

第1回JDKF.空手道競技大会(2018.2.4)

bottom of page