検索


2021年11月1日
【告知】出場選手募集!第5回JDKF.空手道競技大会のご案内
「第5回JDKF.空手道競技大会」 本大会は誰もが安心・安全に参加出来る「音声が見える」大会にして、 ろう者・難聴・聴者を問わず全員が参加して切磋琢磨しあえるのを目的としています。 なお、国内初の審判員の合図とともに発光するライトの設置、手話通訳の配置など、...


2021年10月12日
【ご報告】デフジュニアアスリート育成プログラム
緊急事態宣言解除から2週間あけた10月9日(土)〜10日(日)に、 東京都北区の「滝野川会館」にて、 聞こえない・聞こえにくいデフジュニアアスリートのための 「デフジュニアアスリート育成プログラム」を開催しました。 空手の強化選手として日々稽古に励んでいるデフジュニアアスリ...


2021年8月16日
【お知らせ】デフジュニアアスリート育成プログラムお申し込みスタート!
本日よりお申し込みスタートします! 2021年10月9日(土)~10日(日)に、 聞こえない・聞こえにくいデフジュニアアスリートのための育成プログラムを開講いたします。 以下の開催要項をクリックしご参照の上、申し込みフォームよりお申し込みください。...
2021年7月27日
【予告】デフジュニアアスリート育成プログラム開講予定について
全日本ろう者空手道連盟では、2021年10月9日(土)~10日(日)に、 聞こえない・聞こえにくいデフジュニアアスリートのための育成プログラムを開講する予定です。 【育成プログラムとは?】 未来のトップアスリートを目指す聞こえない・聞こえにくいジュニア選手の育成を目的として...


2021年7月20日
【お知らせ】第1回手話通訳者のための空手用語オンライン講座
「裏拳」「基立ち」「バッサイダイ」「ケンサポ」「ガマク」「うきみ」 あなたはこれらの空手用語をご存知ですか? (この用語を全て理解しているあなたは空手用語に精通した手話通訳者です!) 空手の現場に派遣された時のためにも、空手用語は少しでも知っておきたいもの。...


2021年6月24日
【掲載】空手道マガジンJKFan8月号掲載のお知らせ
2021年6月23日発行の『空手道マガジンJKFan』8月号のJK TOPICSに、 「第4回JDKF.空手道競技大会」が掲載されました。 書店にお立ち寄りの際はぜひお手に取ってみてください! 一人でも多くの方々の目に触れていただけることを願って今後も精進してまいります!...


2021年6月16日
小倉涼選手が全日本大会出場権を獲得
2021年5月30日(日)、 帝京大学八王子キャンパスにて開催された第49回関東学生空手道選手権大会で、 個人女子組手の小倉涼選手(大東文化大学)が、全日本決定戦で勝利し、 全日本学生大会への出場が決まりました。 出場権を獲得した小倉選手に、感想を伺いました。...


2021年5月23日
JDKF.オリジナルTシャツ・長袖Tシャツ販売
申込締切9月15日(金)まで JDKF.会員だけの特典!(先行案内) バックプリントがイケてる!と好評を頂いているJDKF.オリジナルTシャツを販売致します。 吸汗性と速乾性に優れた機能を発揮する、 ポリエステル・メッシュ素材を使用したドライタイプのTシャツです。...


2021年5月11日
【募集終了】空手の現場における手話通訳セミナーのご案内
空手界で活躍するろう者・難聴者の方々、 また、空手の現場で手話通訳サービスを提供したい聴者の方々を対象に、 下記の通りセミナーを開催いたします。 興味のある方は是非奮ってお申し込みください。 「空手の現場における手話通訳セミナー」...


2021年3月15日
【ご報告】第4回JDKF.空手道競技大会開催
3月とはいえ、まだ寒さを薄ら感じる3月14日(日)に、 和光市総合体育館アリーナにて「第4回JDKF.空手道競技大会」を開催しました。 国内初となる聴覚障害者向けの「音声が見える空手道大会」として、 審判員の声による合図の指示をライトの点滅でしらせるなど、...