top of page

【報告】第6回合同稽古in東京

日時:2019年2月24日(日) 場所:東京都内


日差しも暖かく感じるようになった日に、 第6回目となる合同稽古を行いました。


今回のテーマは、「団体交流戦」でした。 なかなか経験することがない団体戦を実践してみようということで、 それぞれグループに分かれて、 ・団体形 ・団体組手 をリーグ形式で行いました。


団体形は個人形とは違って、 3人が同じ形をシンクロするために、呼吸をそろえる、 自分のペースではなく、前列中央をメインに合わせる、、、など、 体験してみて「難しい」ことが分かりました。


さらに、 「呼吸が聞こえないからどうやって合わせよう?!」 「合わせようと目で追っても不自然だからだめ!」と グループで意見を出し合いながら稽古を行い、グループ対抗をしました。


団体組手では、審判も経験してもらいました。 審判員の視点に立つことで、 組手で大事な要素を発見することが出来たかと思います。


いつか、JDKF.空手大会でも、団体戦をやってみたいね!という声もありました。

お疲れ様でした。

JDKF.

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

中学生以上のきこえない・きこえにくい選手同士の練習試合を行います。 同時に、デフリンピックにおける競技規定の理解および、2025 年東京デフリンピックを視野に入れた 「障がいの有無で分け隔てられることのない共生社会」への理解促進を目的に、 ろう空手道に係る審判員をはじめ、スタッフ・コーチ・選手を対象に審判講習会を開催致します。 <概要> 日時 2023年11月25日(土)13:00~17:00(1

bottom of page