top of page

「国内初!音声が見える空手道大会を」クラウドファンディング その3

クラウドファンディングがスタートして3日経ちました。 おかげさまで目標支援金額の20%を乗り切ることが出来ました。 支援くださった方、情報を広めてくださった方、誠にありがとうございます! 12月22日の終了日まで残り34日です。 この勢いでがんばりますので、引き続きご応援よろしくお願い致します。 新着情報(こちらをクリック) をUPしました! ******************************************* 2017年11月21日 合理的配慮とは こんにちは! 全日本ろう者空手道連盟代表の高橋朋子です。

クラウドファンディングを開始して1週間経ちました。 おかげさまで、48人の方から、378,000円と47%のご支援を集めることが出来ました。 たくさんの温かい応援と励ましのコメントを頂き、感謝の気持ちで一杯です。 まだまだ残りの53%、気を緩めず、頑張りますので、最後まで見守って頂けるとうれしいです!

さて、概要ページの本文中にもありましたが、 「合理的配慮」という言葉を聞き慣れない方もいらっしゃるかと思い、 補足の説明をさせて頂きたいと思います。

*******************************************

この続きは、こちらをご覧ください。 

   ☞ 新着情報③「合理的な配慮」とは(こちらをクリック)

JDKF.

閲覧数:6回

最新記事

すべて表示

夏季デフリンピック(2025年および2029年)でのメダル獲得を目指して、 アジア太平洋および世 界ろう空手道選手権大会に向けた2023年度強化指定選手を選考します。 選考会期日:4月9日(日) 選考会会場:光が丘区民センター(東京都練馬区) 【申込方法】 別紙「2023年度 強化指定選手選考申込書」に記入(顔写真貼付)の上、下記の手順で提 出すること。 ① 選考参加申込フォームにて

bottom of page